お知らせ
新型コロナウイルス感染症対策
「新しい生活様式」を踏まえた感染症対策にご協力をお願いします。
1.毎日の健康観察(検温やカゼ症状の有無のチェック)
2.手洗いの励行
5つのタイミング(公共の場所から帰った時/咳やくしゃみ、鼻をかんだ時/ご飯を食べるとき/病気の人のケアをしたとき/外にあるものに触ったとき)
3.咳エチケットの徹底
4.3密の回避(密閉/密集/密接)
5.免疫力を高める(充分な睡眠/適度な運動/バランスのとれた食事)
新型コロナウイルス感染症の予防についてのお願い
次の場合は、速やかに学校への連絡をお願い申し上げます。
なお、関係の皆様のプライバシーの保護については、万全の配慮をいたします。
1 生徒
○ 発熱・咳などのカゼの症状がみられる場合(症状がみられる場合は、かかりつけ医等の身近な医療機関への電話相談をお願いします。)
○ 医師の指示で、PCR検査や抗原検査を受ける場合
○ 保健所から、濃厚接触者に特定されたり、PCR検査を指示された場合
○ 陽性が確認された場合
2 生徒と同居の方
○ 医師の指示で、PCR検査や抗原検査を受ける場合
○ 保健所から、濃厚接触者に特定されたり、PCR検査を指示された場合
○ 陽性が確認された場合
【お知らせ】文化祭について
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、例年とは異なり開閉会行事や全体発表は生徒・教職員のみで行います。
全体発表終了後のフリータイム(10:00~12:30)のイベントや木工品・花・野菜販売等は、保護者の方のみご来校いただけます。
今年の文化祭は一般公開を行いませんので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
本日の体育祭について
本日(9月5日)の80周年記念体育祭は、予定通り行います。
創立80周年記念体育祭の御観覧について(お願い)
9月5日(土)、上浮穴高等学校創立80周年記念体育祭を開催いたします。
今年度は新型コロナウィルス感染防止のため御観覧いただける方を、生徒の家族のみに限らせていただきますので、御理解と御協力のほどよろしくお願いいたします。
また、ご家族の皆様は、次の点に留意してお越し下さい。
○ 当日朝8時より受付をいたします。それ以前は会場に立ち入らないようにしてください。受付場所は体育館の西側(道路側)の一カ所です。プール側からグラウンドには入れません。
○ 体育祭では終日、生徒と接触できません。昼食も生徒は教室で取りますので、生徒には御家族とは別に弁当を持たせてください。
○ 発熱のある方、体調不良の方の御観覧は御遠慮ください。なお、観覧にいらっしゃる方は全員、当日の朝、御家庭で検温をしてきてください。
○ 観覧席に座っての御観覧をお願いいたします。また、観覧席ではマスクの着用、手指の消毒、ソーシャルディスタンスの保持などの感染防止に極力お努めください。
9月5日(土) 体育祭実施の有無については、当日朝の6:00に決定します。
☆実施有無について、ホームページで掲載する。
教職員・生徒・保護者へはClassiでも配信する。
※ホームページ・Classiへのアクセスは必ず6:00以降にお願いします。
万が一、5日(土)に体育祭が実施できない場合も生徒は登校し、授業を行います。なお、その場合は体育祭は9月8日(火)に延期します。