林業機械操作体験 森林環境科2年 03/05 4~5の項目の実習を体験できました。林業次世代研修は月曜日に続きます。 ライフデザイン部 久万こども園訪問 03/03 ボール運びゲームやだるまさんがころんだをして遊びました。 ボール運びゲームでは、4人組のチーム対抗で競い合い、難しい~と言いながら一生懸命取り組んでくれました。だるまさんがころんだでは、動いてしまう子がたくさんいたものの、鬼になりたい子がたくさんいて、終わりたくないと名残を惜しんでくれました。 最後は、紙コップで作ったけん玉をプレゼントしました。喜んでもらえてうれしかったです。 令和2年度卒業証書授与式 03/01 卒業証書授与式がおこなわれました。在校生はリモート参加で卒業生を見送りました。 上浮穴高校まろやか高原カレー発売!! 02/23 上高生が考えた久万高原町産野菜を使った商品開発の第2弾として、ピーマンを使用した「上浮穴高校まろやか高原カレー」の発売が決定しました。日曜日にはエミフルMASAKIで先行販売を行い、3月1日以降は、道の駅天空の郷さんさんをはじめ、多くの店舗で販売開始となります。 令和3年度一般入学者選抜に関する変更点について 02/19 ①学力検査時程の一部変更(詳細はこちらをご覧ください。)②集合時間の変更 午前9時まで → 午前8時45分まで③集合場所の変更 体育館 → 本校玄関前 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
ライフデザイン部 久万こども園訪問 03/03 ボール運びゲームやだるまさんがころんだをして遊びました。 ボール運びゲームでは、4人組のチーム対抗で競い合い、難しい~と言いながら一生懸命取り組んでくれました。だるまさんがころんだでは、動いてしまう子がたくさんいたものの、鬼になりたい子がたくさんいて、終わりたくないと名残を惜しんでくれました。 最後は、紙コップで作ったけん玉をプレゼントしました。喜んでもらえてうれしかったです。
上浮穴高校まろやか高原カレー発売!! 02/23 上高生が考えた久万高原町産野菜を使った商品開発の第2弾として、ピーマンを使用した「上浮穴高校まろやか高原カレー」の発売が決定しました。日曜日にはエミフルMASAKIで先行販売を行い、3月1日以降は、道の駅天空の郷さんさんをはじめ、多くの店舗で販売開始となります。
令和3年度一般入学者選抜に関する変更点について 02/19 ①学力検査時程の一部変更(詳細はこちらをご覧ください。)②集合時間の変更 午前9時まで → 午前8時45分まで③集合場所の変更 体育館 → 本校玄関前