探究そして探究

2022年6月7日 16時40分

広告から現代社会を読み解く探究活動。
身近な家族像、社会の多様化、日本の現状、、、。前回に引き続き「ウェル ビーイングな社会」を
考えます。

えひめスーパーハイスクールコンソーシアム in中予からの流れ

2023年1月27日 14時10分

久万高原町まるごと学び舎プロジェクト
-まちづくりって?! 「高齢者の視点から考える」- の発表は
「地域のお祭りを大切にしたい」という思いで締められました。

有言実行の上高生。早速、3年ぶりに開催される「くままちひなまつり」の準備作業に参加。

たくさんのひな人形を地域の人と一緒に展示していました。

 

 

後日、カメラを手に散策するお遍路さんを見かけました。歩き遍路の方にも楽しんでもらえているお祭り。
今年は雪も多かったので、春のお祭りは本当にいいものです。

年間合同発表会(1年生目線)

2023年3月16日 15時50分

本番さながらの発表を、教室で行ったのが2日前。発表してみると、スライドの見やすさや、言いたいことのインパクトづけなど
改善点に気が付くことができました。

じっくり作ってきたことを考ええると、ものすごいスピードで、改善をした発表はより聞きやすく、言いたいことのわかる発表になっていたと思います。

みんなの発表を聞いたり、質問コーナーで他学年や地域の方の意見が聞けたりしたことで、来年どの活動にいい刺激になったのではないでしょうか。