自分の進路×社会を考える①
2022年9月27日 16時20分就職&進学活動真っただ中。
自分の進路とより深く向き合う探究のスタートです。
2学期は、自分の進路を見据えつつ、それともつながる社会の課題を探してみることにしました。
就職&進学活動真っただ中。
自分の進路とより深く向き合う探究のスタートです。
2学期は、自分の進路を見据えつつ、それともつながる社会の課題を探してみることにしました。
1・2年合同で行われた発表会。
個々に考え発表した2年生は、フォーカスした部分に独自性が見られました。
発表会に参加してくださった久万高原町役場方々からも好印象だったようです。
「より良くなる」ことを考えた高校生らしい豊かな発想が
たくさん散りばめられていました。
これからの「くまたん」で大きく育てていきたいですね。
前回考えた探究目標を調べに再び「道の駅さんさん」へ。
早々に調べやることがなくなりかけた班は、「発見力を楽しく身に付けようゲーム」に参加します。
「ふわふわ」「お客」「道具」など多様なキーワードのかかれたくじを引き、なにか見つけて書き出していきます。
「マンガ」「ごりごり」など苦戦するワードにも果敢に取り組みました。