愛媛大学出張講義①&対話の練習

2022年9月13日 14時50分

愛媛大学 大学院理工学研究科副工学系長 環境建設工学コース 教授 森脇 亮 博士による出張講義があり、
進学を考えている3年生と、1年の理系選択志望生が、社会科学的な視点で「まちづくり」を考えることを学習させていただきました。
久万高原町の地域性を例に示し、生活面や効率化を考えながらの、エネルギー問題についての講義はなかなか聞きごたえがあり、生徒たちも興味を持ったようです。

なお、就職希望の学生は、体育館で対話の練習をしました。

年間合同発表会

2023年3月23日 08時57分

1・2年合同で行われた発表会。

個々に考え発表した2年生は、フォーカスした部分に独自性が見られました。
発表会に参加してくださった久万高原町役場方々からも好印象だったようです。

「より良くなる」ことを考えた高校生らしい豊かな発想が
たくさん散りばめられていました。

これからの「くまたん」で大きく育てていきたいですね。

 

発表

2022年12月19日 15時35分

5つのグループによる発表を2学期最後の授業で行いました。
それぞれ途中経過ながら、発表にむけて試作をしてみたり実際にサイクリングに行ってみたり。
せっかくの発表、全体的に声が小さかったのが残念です。3学期はもっと自信を持って発表して欲しいです。
自信を持つには過程が大事!3学期も頑張りましょう。