早くも「えんたくん」が登場(4/19)
2022年4月19日 15時50分説明もほどほどに、3年生は早速活動スタート。
みんなで考え、話し合いながらたくさんのワードを「えんたくん」に書き出していました。
説明もほどほどに、3年生は早速活動スタート。
みんなで考え、話し合いながらたくさんのワードを「えんたくん」に書き出していました。
役場職員 まちづくり営業課の伊藤さんと、町内に移住して皮工房を営んでいる後藤さんと一緒に
「久万高原町のことを考える授業」をしました。
問題点を挙げてほしいといわれ戸惑う2年生でしたが、話し合ううちに高校生の本音も飛び出し
発見の多い意見交換ができました。
今回のキーワードとして発見された「高校生の居場所」は、今後の探究課題となっていきそうです。
本番さながらの発表を、教室で行ったのが2日前。発表してみると、スライドの見やすさや、言いたいことのインパクトづけなど
改善点に気が付くことができました。
じっくり作ってきたことを考ええると、ものすごいスピードで、改善をした発表はより聞きやすく、言いたいことのわかる発表になっていたと思います。
みんなの発表を聞いたり、質問コーナーで他学年や地域の方の意見が聞けたりしたことで、来年どの活動にいい刺激になったのではないでしょうか。