校訓:ともに作ろう未来の上高~励ましの言葉が響きあう学舎を目指して~

 

校章

愛媛県立上浮穴高等学校

上高80th

〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲486番地
TEL 0892-21-1205
FAX 0892-21-2050

 

 

学校紹介全国募集について星天寮PR動画

チェック

 schoolmissionschoolpolicyくまたん 森林環境科が面白い

とまとハヤシレシピ

上高通信 保健だより

 上高Facebook   ソーシャルメディア運用方針はこちら 

 

 

> 緊急災害時等における登校について

吹奏楽部、第71回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会出場

2023年8月6日 16時04分
学校の様子

8月6日(日)、松山市民会館を会場に、第71回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会が行われ、本校吹奏楽部は、約10年ぶりに出場しました。

まずもって、この大会に出場させてやりたいとの顧問の熱い気持ちと、ぜひ大会に出場したいと願う生徒の気持ちが一つになり、この夏、「小さな学校の大きな挑戦」のドラマがあったことを、ぜひ、皆さんに知っていただきたい。

大会に出場する以上は、少人数であっても、恥ずかしくない演奏をしよう(させたい)と皆で頑張ってきただけあって、しっかり音が出ていて、会場に、上高サウンドが響いていたのが、本当にうれしかった。

この夏、6人の生徒と1人の顧問、そして、その顧問を支える副顧問が繰り広げた、上高吹奏楽部の「新たな挑戦」が、学校全体に与えた影響は、計り知れないほど大きい。

生徒たちは、このステージに立ち、それぞれ、何を感じたことだろうか。

私は、頑張って演奏する生徒、そして、懸命に指揮棒を振る顧問の姿を見る中で、目頭が熱くなるのを感じた。

お疲れさま。そして、これからもよろしく。