化学実験
2024年2月6日 07時52分ふと、廊下を通ると、化学室で1年生が白衣を着て、化学実験を行っていました。
白衣は、汚れ防止、薬品を扱うため飛散や接触から身を守るという役割がありますが、高校生にとつては、白衣を着ることで何か気持ちが高まり、一層やる気がわくのかもしれません。
この日は、科目「化学基礎」の授業の中で、中和滴定の実験をしていました。試薬のほかに、ビュレット、駒込ピペット、ビーカー、細口びんなどの実験器具を使いながら生徒たちは、慣れない手つきながらも、協力しながら、実験を進めていました。直接、器具に触ることで、名称や使い方も覚えることができます。
上から垂れてくる液の量で一瞬で試薬の色が変わる反応に、生徒はとても興味を持っている様子でした。
本校では、座学だけでなく、先生方が丁寧にわかりやすく実験も取り入れながら、楽しく学ぶ場面が随所に見られます。
これから学年が上がるにつれ、実験内容も深まることでしょう。