上高今昔20「遠足今昔」
2022年5月7日 09時05分生徒の皆さん、昨日の遠足、お疲れ様でした。生徒、教職員の親睦が深まったことと思います。
さて、今回の上高今昔は、遠足の今昔を振り返ってみました。1枚目の写真は、昭和16(1941)年7月に行われた1期生の皆様の遠足のようすです。撮影場所は、石鎚山頂です。当時は、遠足と呼ばず、「行軍」と称していたとのことです。また、脚に「ゲートル」という脚絆を巻いているところにも、当時の社会情勢がしのばれます。2枚目の写真は面河渓、3枚目の写真は御三戸、4枚目の写真は大野ヶ原での撮影です。
5枚目の写真は、昭和58(1983)年の遠足で、石鎚山頂での撮影です。
6枚目の写真は、平成2(1990)年の皿ヶ峰への遠足です。
最後の2枚は、平成11(1999)年頃のもので、バスで遊園地へ行った遠足のようすです。
遠足のとらえ方が、時代とともに移り変わってきたことが、うかがえます。