【重要】夏季休業中における感染拡大防止について

2021年7月20日 10時20分
お知らせ

生徒・保護者の皆様へ

 

 本日、終業式において、7月19日の知事記者会見の内容を引用し、次のとおり、全校生徒に注意事項を伝えました。生徒の皆さんにおかれては、内容を再確認してください。保護者の皆様におかれましては、趣旨を御理解の上、感染拡大防止に御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

≪夏休み期間中の注意事項≫

1「緊急事態宣言地域等との不要不急の往来自粛」

往来自粛については、特措法に基づいた要請として継続しているが、特に首都圏は、デルタ株への置き換わりも含め、感染再拡大の傾向が顕著。東京都では連日1,000名を超える陽性が確認されており、これは本県の人口に置き換えると、約100名の陽性確認にあたる。第4波でピークであった59名を遥かに凌ぐ数値であり、それが連日続いている。いかに感染が拡大しているか理解いただけると思う。

やむを得ず往来する場合は、訪問先の自治体の感染状況を確認し、現地の注意事項に従うなど、感染回避行動の徹底をお願いする。また、緊急事態宣言地域等に限らず、感染が拡大している地域との往来にも十分に注意してほしい。なお、親族等が帰省される場合には、過去2週間に感染リスクの高い行動がないか十分に確認いただきたい。愛媛に来る前から帰省が始まっていると考え、人との接触を避けるなど、十分に注意深い行動をお願いする。特に首都圏からの帰省については、感染が落ち着いてからの帰省も含め、御家族でしっかり御相談いただきたい。 

 

2「久しぶりに会う親戚や友人との会食は特に注意」

 会食については、これまでも

  ・感染リスクの高い行動のない人と

  ・大人数や長時間を避け、

  ・少しでも体調に異常があれば出席しない、させない

  ・感染防止対策が徹底されている店を利用

といったルールを守って行うようにお願いしてきた。夏休み期間中は、帰省する親族や友人と久々に会い、親睦を深めたい気持ちは十分理解できるが、お互いを守るため、県内外からの参加が想定される同窓会やルールを逸脱した会食は遠慮いただきたい。また、外食だけでなく、自宅での会食でも、十分な感染防止対策をお願いする。

 

3「オリンピック・パラリンピックは自宅で観戦」

 本来であれば会場内外で選手を応援したいところだが、できるだけ自宅で、同居する家族など、普段一緒に過ごしている人とテレビで観戦いただきたい。飲食店等で観戦する際は、お店の感染対策を十分に確認したうえで、大人数や大声での応援は控えるようお願いする。特に、飲食店などで、不特定多数が出入りするかたちでの大人数の観戦は、非常にリスクが高い。有識者からは、「オリパラそのものよりも、オリパラが開催されるというムードにあわせて羽目を外すことに、より感染リスクがある」との指摘もある。世界的なイベントに気分が高揚し、お祭り気分で羽目を外さないよう、十分注意いただきたい。

 

以上です。

 

「ひめテレ」も御覧いただくよう、お願いいたします。

 → https://www.pref.ehime.jp/h12200/ehimenettv/1ch/030719.html

 

PTA奉仕活動中止のお知らせ

2021年7月18日 07時14分
お知らせ

本日7月18日に予定しておりましたPTA奉仕活動は、天候の回復する見込みがないため、中止いたします。御準備くださった皆さま、誠にありがとうございました。今後とも、PTA活動をよろしくお願いいたします。

【重要】新型コロナウイルス感染防止について(本日の知事会見から)

2021年7月16日 15時50分
お知らせ

生徒・保護者の皆様へ

 

本日の会見時の知事の発言の要旨をお伝えし、改めての注意喚起とさせていただきます。内容をご理解の上、引き続き、適切な行動をお願いいたします。また、「ひめテレ」もご覧くださるよう、お願いいたします。

https://www.pref.ehime.jp/h12200/ehimenettv/index.html

 

 以下、要旨です。

 

ここ数日、特に学校での陽性確認が続いている。

これまでも学校側でも十分な感染対策を実施しており、現時点で、学校内での感染の大きな広がりは確認されていないが、夏休みやお盆期間を控え、改めての注意が必要と考えている。

県内では、来週21日からほとんどの公立学校が夏休みに入り、インターハイなどの各種大会や合宿等による県外訪問、友人・親族との交流や旅行など、県内外での人の往来が増加する時期となる。

人の移動が活発になれば、県外からのウイルスの持ち込みや持ち帰りによる感染は必然的に増加する。私たちはこのことを既に何度も経験してきた。

 本県では、6月以降感染が落ち着き、7月も陽性確認がゼロの日が続いた。「もう大丈夫」との気の緩みが生じがちな状況ではあったが、愛媛県は今もなお「感染警戒期」であることを改めて思い起こしていただき、教職員はもとより児童・生徒・学生と保護者の皆さんが一体となって、感染防止対策の継続をお願いしたい。

 具体的には、

≪感染警戒期4つのポイント≫

〇感染回避の継続徹底

〇体調異変時は休んで受診

〇緊急事態宣言地域等との往来自粛

〇ルールを守った会食実施

の4つの注意事項を、学校活動はもとより、学校外での友人や親族との交流においても徹底していただきたい。

特に、大学や専門学校などの学生は、都市部から帰省する旧友たちとの会食が増える時期となるが、飲酒を伴う会食を行う際には、

・感染リスクの高い行動のない人と

・大人数や長時間を避け、

・少しでも体調に異常があれば出席しない、させない

・感染防止対策が徹底されている店を利用

などの基本ルールをしっかり守ってほしい。

また、部活動については、6月22日の「感染警戒期」への移行を機に、県外との交流も再開したが、

〇試合や練習はもとより、その前後の移動や休憩時においても感染回避行動を徹底する。

〇県外との交流については、必要性を十分吟味するとともに、緊急事態宣言地域等との交流は原則として禁止。

〇その他の地域についても、交流先地域の最新の感染状況等を確認し、感染拡大の兆しが認められる場合は、速やかに中止又は延期する。

等の注意事項を徹底していただきたい。

 

これらについては、昨日、県教育委員会から県立学校に対し、夏季休業中の注意点として通知したところであり、併せて市町教育委員会及び私立高校等にも参考送付するとともに、大学・専門学校にも学生等への周知依頼を行った。

また、教職員の感染事例が続いていることから、全ての県立学校長に対し、改めて気を引き締めるよう、昨日、注意喚起を行ったところ。

高齢者のワクチン接種が順調に進む中、行動力のある若い世代の適切な行動が、これからの感染拡大防止の鍵となる。皆さんの慎重な行動をお願いしたい。

 

 以上です。

 

【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止について(注意喚起)

2021年7月16日 12時56分
お知らせ

 

生徒・保護者の皆様へ

しばらく、感染が落ち着いていた本県ですが、ご案内のとおり、報道等で状況の変化が伝えられているところです。

本県は、依然として「感染警戒期」にあることに鑑み、これまでの対策を継続していただくよう、今一度お願いいたします。

 

1 体調に少しでも異変があれば、迷うことなく登校を控えてください。(この場合、欠席扱いとは、いたしません。)。

2 登校した場合は、次の行動をとってください。

〇マスクは、鼻まできちんと、常時着用。

〇友だちに会ってうれしくても、お互いの距離を取り、会話は控えめな声で。

〇手洗い、手指消毒の徹底。

〇マスクを外す食事時間に注意(食事は、無言で。会話厳禁。)。

〇登校後、体調に異変を感じたときは、先生に相談の上、迷うことなく早退を(この場合、欠席扱いとは、いたしません。)。

 

長期休業中の学校閉庁日の設定について

2021年7月16日 12時51分
お知らせ

県教育委員会では、学校における働き方改革の一環として、長期休業中における県立学校の閉庁を実施しています。本校の学校閉庁日は、次のとおりですので、お知らせします。皆様の御理解・御協力をお願い申し上げます。 

 

1.設定日

令和3年8月11日(木)~8月13日(金)の期間 

 

2.閉庁日の対応

補習や部活動、卒業証明書の発行業務等の対外業務については、原則として実施しません。

卒業証明等の発行業務など、学校に用事がある場合は、時間に余裕をもって申請をお願いします。

  

なお、緊急時の連絡は、県教育委員会高校教育課にお願いします。089-912-2952(高校教育課教職員係)

 

コロナ関連で学校への連絡が必要な場合は、こちらを御確認ください。

https://kamiukena-h.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/78/122/1730#frame-122