とても良い朝!

2024年5月20日 09時32分
学校の様子

月曜日、深い霧からの太陽。天気は曇りになってしまうようですが、一瞬の天気は気持ちのいいものです。

良い一週間になればいいですね!!

IMG_3195 73785388155__9500D8FF-FB36-4E5F-9EBB-DC5C4A8861DD

ヘチマプロジェクト

2024年5月17日 15時59分
いきもの・自然

石丸先生がスタートさせたヘチマプロジェクト。

学校でも始めました。グリーンのカーテン、楽しみですね。

IMG_0549IMG_0550IMG_0552IMG_0554IMG_0557

第1学期中間考査

2024年5月17日 13時00分
学校の様子

昨日から1学期中間考査が始まっています。

1年生は入学して初めての考査、遅くまで残って自習している人の姿も見かけます。

高校では進級にかかわるもので、将来的な進路にもつながってくる大切な考査です。

真摯に取り組み、ベストを尽くしましょう!

IMG_20240517_092336

ポータブルロープウインチを購入しました!

2024年5月17日 08時08分
学校の様子

演習林で樹木伐倒実習後、伐木を林内作業車まで運搬するのに必要な最新のポータブルロープウインチを購入しました

軽量コンパクトですが、力があり、効率よく安全に伐木を運搬できます。

森林環境科の実習で稼働する日をお楽しみに!

IMG_7284

田植えの準備

2024年5月16日 14時45分
学校の様子

今日から、1学期の中間考査が始まりましたが、農場では田植えをする季節になりました。

近年では、田植えも機械を使うことが多くなりましたが、学校では機械も使う一方で久万小学校との交流学習の一環で、手植えをしていきます。

秋まで待ち遠しいです。

IMG_1631 IMG_1632 IMG_1636

昨日のプロ野球公式戦で

2024年5月16日 10時36分
学校の様子

IMG_0530

球場のビックモニターに流れた久万高原町PR30秒CM。
オープン戦の雰囲気にマッチした爽快な動画でした。

そうです。「#感動集め」を制作した後も、きらくま動画チームは静かに、そして楽しく活動を続けています。
次作や#感動集めの広がりのご案内はもう少し後になりますが、、。
チームメンバーが全国募集のオンライン説明会のために手掛けた動画を、今回アップしました。
寮の雰囲気、感じてください。

IMG_0531

上の画像をクリックするとご覧いただけます。

今日の1年生総合実習

2024年5月15日 16時42分
学校の様子

育林班では、わが校の優良品種ヒノキ「上高2号」の母樹を植栽している検定林の調査に行きました。
38年程の母樹林ですがどれも真っ直ぐ空に向かって大きく伸びています。
その後、さし木して次の苗木を丁寧に育てていきます。

IMG_0523IMG_0524IMG_0525

保健だより作成中

2024年5月14日 13時51分
学校の様子

昼休み…今月担当の3-2HR保健委員が保健だよりを作成中です

「上高☆保健だより」は保健委員会と保健室から上高生に役立つ健康情報を発信しています

完成後、生徒の皆さんにはclassiでも配信するので読んだら「見ました!」とコメントをお願いします♪

IMG_20240514_131809894_MFNRIMG_20240514_131654446_MFNR

大雨が明けて・・

2024年5月13日 13時27分
いきもの・自然

IMG_5320 IMG_5319  IMG_5323  IMG_5322 IMG_5325

 昨日の雨はけっこう激しかったですね。昼過ぎに青空が広がりつつあります。 

学校の水田に行ってみました。おたまじゃくしとアメンボが楽しそうです。

その後、ハウス探検。マリーゴールドとサルビア、トマトやナスが元気いっぱい出荷を待ってます。

IMG_5328

「 昨日まで よそに思ひし あやめ草 けふわがやどの つまと見るかな 」

木材加工室を覗いてみると…

2024年5月10日 18時35分
学校の様子

 森林環境科3年生の木工専攻生が「けがき(図面の寸法に合わせて材料に線を引いていく作業)」をしていました。

けがき後の作業のことも考えながら、メジャーやさしがねを使い、正確に線を引いていきます。簡単そうですが、ちょっと悩みます…

その後は、四軸ホゾ取り機を使い、ホゾを作っていきます。今回は、ホゾ継ぎという方法を使いながら木工品を作っていきます。

厚さ45㎜、長さ3000㎜の板を複数枚使って何ができるのでしょうか??過去の上高日記をさかのぼってみると答えがあるかも…お楽しみに!!

IMG_5494  IMG_5496  IMG_5497

地域未来留学第1回オンライン説明会

2024年5月10日 08時55分
学校の様子

5月9日(木)地域未来留学第1回オンライン説明会がありました。

第1回のテーマは「寮」ということで、

寮生に企画してもらい、寮の紹介動画を作ってもらい、参加者に視聴してもらいました。

また、寮に関する質問も寮生が対応しました。

全国募集で多くの中学生に来ていただけるように、今後も生徒・教員・町で力を合わせて

頑張っていきたいと思います!

IMG_20240509_192659IMG_20240509_195424IMG_20240509_192307IMG_20240509_195953IMG_5317

陸上部 総体中予地区予選

2024年5月10日 08時33分
学校の様子

連休5月3日・4日、愛媛県総合運動公園で陸上部の総体中予予選が行われました。

IMG_5238IMG_5242IMG_5247IMG_5253IMG_5260IMG_5275IMG_5305IMG_5303IMG_5286

県総体には男子円盤で大野君、女子やり投げで松本さんが出場します。健闘を祈ります!

竹灯籠まつりの準備

2024年5月9日 15時18分
学校の様子

5月25日(土)に行われる予定の畑野川竹灯籠まつりの準備を始めています。3年森林環境科の生徒が意見を出し合って今年の作品製作を行っています。準備時間が少ない中でもよりよいものができるようがんばっています。ぜひ当日足を運んでいただき、ご鑑賞していただけると幸いです。よろしくお願いします。

IMG_2272IMG_2276IMG_2277IMG_2281

剣道部 合同練習会

2024年5月8日 07時21分
部活動

今年度より活動を再開している剣道部ですが、5月6日(月)に県武道館での合同練習会に参加してきました。6月1・2日の県総体には女子個人で1-1(田村優花)、女子団体に出場します。男子1名、女子3名(うち助っ人1名)と少人数な上、顧問を含めて初心者も多いですが、古豪復活!?の足掛かりとなるよう頑張りますので、みなさん応援よろしくお願いします。

1715040623823 (1)1715040454934 (1)

令和5年度上高日記

春の訪れ

2024年2月14日 19時47分
学校の様子

久万高原町は、今日も、春の気配を感じる、ぽかぽかした暖かい日となっています。

今、松山平野では、梅の花や菜の花が開花の時期を迎えています。

春の訪れを待ちわびていた平均標高800mの自然豊かなこの高原の町でも、やっと、校庭の梅の花が数輪咲き始めました。

IMG_3720 IMG_3721 IMG_3722 IMG_3725 IMG_3729 

IMG_3733

森のシンポジウム 「森と生きる豊かな未来をつくる」

2024年2月14日 16時20分
地域の行事・地域交流

2月13日(火)午後、町民館2階ホールにおいて、森のシンポジウム「森と生きる豊かな未来をつくる」が開催されました。

本校の生徒も発表者やパネリスト、聴衆として参加し、久万高原町の林業の在り方や森林の持つレクリエーション機能の活用方法などの話で盛り上がりました。

森のシンポジウム ポスターIMG_7385IMG_7410IMG_7426IMG_7419

全国高等学校スキー大会

2024年2月12日 20時14分
学校の様子

昨日行われた全国高等学校スキー大会の最終日(2/11)は女子スラローム競技が行われ、普通科1年、田村花梨が出場しました。

 田村さんは2月21日から山形県で行われる第78回国民スポーツ大会の出場も決定してます。
IMG_2094

第61回愛媛マラソン補助員に本校生徒も参加

2024年2月12日 13時57分
地域の行事・地域交流

2月11日(日)、第61回愛媛マラソンが行われました。

県庁前を10時にスタートし、城山公園をフィニッシュするコースでした。

本校からも、45名の生徒の皆さんが、折り返し付近で給水等の大会補助員として参加してくれました。

上高の全校生徒数は111名ですから、協力してくれた補助員の数の多さに驚くばかりです。「まずは、やってみよう!」との皆さんの気持ちが嬉しい。

今年もランナーとして出場された本校教員からは、「応援ありがとうございました。一番きついところで生徒の応援が励みになりました。」とのコメントをいただきました。

ランナーにとっても、補助員の生徒の皆さんにとっても、校内だけでは味わうことのできない感動を味わったことができた、貴重な一日となったことでしょう。

補助員の皆さん、小雨が降り、風が吹く中、本当にお疲れさまでした。

そして、ランナーとして走られた、山地先生、完走おめでとうございます!

20240212130434_p 20240212130435_p_002 20240212130435_p_004 

第4回家庭クラブ講習会

2024年2月10日 20時33分
学校の様子

放課後に家庭クラブ講習会が行われ、ガトーショコラを作りました。

家庭クラブ役員が各班に1人~2人ついて、班のサポートをしながら進められました。

チョコレートを溶かすのに苦戦しましたが、レシピを見ながら各班創意工夫して、どの班も美味しく出来上がりました。

スクリーンショット (3) IMG_0387 IMG_0433

IMG_0454 IMG_0464 IMG_0462

IMG_0477 IMG_0489 IMG_0493

第73回全国高等学校スキー大会 出場

2024年2月9日 18時53分
学校の様子

第73回全国高等学校スキー大会が2月7日~11日の期間、富山県で開催されています。大会3日目は女子ジャイアントスラローム競技が行われ、普通科1年田村花梨さんが出場しました。

IMG_20240209_143607 IMG_20240209_112559

今後は大会最終日の11日に女子スラローム競技に出場予定です。

校内に春を見つけました

2024年2月7日 10時34分
学校の様子

校庭の片隅に春を見つけました。

皆さんは、「イヌノフグリ」という花を御存じでしょうか?

可憐な花で、固まって咲いていると、とてもきれいです。

色は、瑠璃色で、日が当たると花弁を広げ、日がかげると閉じる性質を持っています。

撮影したこの日は、小雨が降るあいにくの天気でしたので、残念ながら花弁は閉じていました。

丸みのある実が犬のフグリに似ていることから、この名前になったようです。

春はそこまで来ています。

IMG_3668 IMG_3669 IMG_3672 IMG_3673 IMG_3676 

IMG_3678 IMG_3681

化学実験

2024年2月6日 07時52分
学校の様子

ふと、廊下を通ると、化学室で1年生が白衣を着て、化学実験を行っていました。

白衣は、汚れ防止、薬品を扱うため飛散や接触から身を守るという役割がありますが、高校生にとつては、白衣を着ることで何か気持ちが高まり、一層やる気がわくのかもしれません。

この日は、科目「化学基礎」の授業の中で、中和滴定の実験をしていました。試薬のほかに、ビュレット、駒込ピペット、ビーカー、細口びんなどの実験器具を使いながら生徒たちは、慣れない手つきながらも、協力しながら、実験を進めていました。直接、器具に触ることで、名称や使い方も覚えることができます。

上から垂れてくる液の量で一瞬で試薬の色が変わる反応に、生徒はとても興味を持っている様子でした。

本校では、座学だけでなく、先生方が丁寧にわかりやすく実験も取り入れながら、楽しく学ぶ場面が随所に見られます。

これから学年が上がるにつれ、実験内容も深まることでしょう。

IMG_3615 IMG_3620 IMG_3623 IMG_3625 IMG_3626 

IMG_3629 IMG_3630 IMG_3638

久万高原町役場前に、全国高等学校スキー大会、国民スポーツ大会出場を祝し、懸垂幕

2024年2月5日 14時48分
学校の様子

本日、本校1年普通科田村花梨さんが、2月7日(水)から開催される全国高等学校スキー大会に出場するため、富山県に向け出発しました。

役場前には、愛媛県選手団として出場する田村さん(全国高等学校スキー大会、国民スポーツ大会に出場)と石本さん(国民スポーツ大会に出場)の大きな懸垂幕が飾られていました。

久万高原町の皆様におかれましては、本校生徒たちのために、このような立派な懸垂幕を設置いただき、誠にありがとうございます。

学校を代表し、この場をお借りし、心からお礼申し上げます。

文面は、

 

祝 出場 第73回全国高等学校スキー大会(富山県)2/7~2/11

アルペン競技 田村 花梨 選手(上浮穴高校)

 

祝 出場 第78回国民スポーツ大会 冬季大会スキー競技会(山形県)2/21~2/24

 アルペン競技 田村 花梨 選手(上浮穴高校)

 石本弥周里 選手(上浮穴高校) 

 

となっています。

IMG_3610 IMG_3599 IMG_3601 IMG_3602 IMG_3613

えひめサイエンスチャレンジ2023

2024年2月4日 18時30分
学校の様子

本日、愛媛大学で高校生が科学研究のポスターセッションをする大会が1日かけて行われました。

本校から普通科2年生総合文理コース理系の3名(小倉快斗さん、杉野聖斗さん、宮内陽向さん)が参加し、高校生や愛媛大学の教授の前で堂々とした発表や質疑応答をしていました。

結果は37作品中5〜7位に当たる努力賞を獲得しました。

IMG_2085 IMG_2065 IMG_2068 IMG_2075 IMG_2076 IMG_2076