校庭の桜はまだ、卓球部をのぞいてみると・・・

2025年4月3日 13時35分
学校の様子

今日は知今堂で活動している、卓球部にお邪魔しました。

新一年生の子も来て、一緒に練習していました。

部員も増えてきて、強くなってきている卓球部。今年度の活動にも期待です!

IMG_20250403_093938 IMG_20250403_094055

校庭の桜はまだまだ満開になるには時間がかかりそうです。やはり入学式頃が見頃かも・・・。

IMG_20250403_134037

令和7年度が始まりました

2025年4月1日 08時00分
学校の様子

新年度のスタートに向けて、少しずつ準備がはじまっています。

職員室も配置換えを行い、より機能的にしました。

IMG_20250401_113639

午前中は、学校で卓球部・バドミントン部・野球部・吹奏楽部が活動を行っていました。

IMG_20250401_112458 IMG_20250401_112600 IMG_20250401_112704 IMG_20250401_112755 

IMG_20250401_113357 IMG_20250401_113427 

校庭の桜はまだ咲いていません。昨年よりかなり遅めです。

入学式頃に見頃を迎えるといいですね!

IMG_20250401_113108


------ ここからは令和6年度分の日記です ------

【3年団】四国乳業(らくれん)工場見学

2024年4月19日 11時32分
学校の様子

愛媛県の小中学生なら絶対見たことがある「らくれん牛乳」の工場にお伺いしました。

最初に施設説明を聞きました。小中学校の給食のために出荷される200 mLパック牛乳は1日で11万本だそうです。

その後、施設見学をしました。工場では、牛乳だけでなく、乳酸菌飲料(ヤクルトに似たもの)やヨーグルトも製造しています。一つの機械を導入するために1億〜2億円かかるそうです。生徒は興味津々で見ていました。

おいしい牛乳を提供していただき、ありがとうございます。

IMG_3577 IMG_3572 IMG_3567 IMG_3590 IMG_3584 IMG_0611

ここで問題!!

①ヤクルトのような乳酸菌飲料のプラスチックの容器がいびつな形をしているのはなぜでしょうか?

正解は、、、書きません   相原先生に聞いてください!

ヨーグルトの蓋に番号が書いていますが、何を意味しているでしょうか?

正解は、、、書きません!  山地先生に聞いてください!

IMG_3588

③工場に勤務している人の服が青色である理由は何でしょうか?

正解は、、、 書きません!! 八木くんに聞いてください!