春休みの上高インスタ、楽しんでますか?

2025年4月4日 14時48分
学校の様子

上高公式インスタグラム。
春休み中のほのぼのストーリーがひそかに人気らしく、じわじわフォロワーを増やしております。
ぜひチェックしてください。
https://www.instagram.com/kamikou_official/

新任の先生を迎え、新学期の準備もスタートです。
(大政先生がInstagram用写真を撮ってます。ストーリーみてね。)
画像 -20250404-054509-43e06567

校庭の桜はまだ、卓球部をのぞいてみると・・・

2025年4月3日 13時35分
学校の様子

今日は知今堂で活動している、卓球部にお邪魔しました。

新一年生の子も来て、一緒に練習していました。

部員も増えてきて、強くなってきている卓球部。今年度の活動にも期待です!

IMG_20250403_093938 IMG_20250403_094055

校庭の桜はまだまだ満開になるには時間がかかりそうです。やはり入学式頃が見頃かも・・・。

IMG_20250403_134037

令和7年度が始まりました

2025年4月1日 08時00分
学校の様子

新年度のスタートに向けて、少しずつ準備がはじまっています。

職員室も配置換えを行い、より機能的にしました。

IMG_20250401_113639

午前中は、学校で卓球部・バドミントン部・野球部・吹奏楽部が活動を行っていました。

IMG_20250401_112458 IMG_20250401_112600 IMG_20250401_112704 IMG_20250401_112755 

IMG_20250401_113357 IMG_20250401_113427 

校庭の桜はまだ咲いていません。昨年よりかなり遅めです。

入学式頃に見頃を迎えるといいですね!

IMG_20250401_113108


------ ここからは令和6年度分の日記です ------

移住・定住促進係と一緒に空き家の活用法を考える

2024年6月4日 15時00分
くまたん

久万高原町まちづくり戦略課 移住・定住促進係からジョーンズさんが来てくださいました。

人口減少は町の大きな課題であり、町が今取り組んでいることについてお話しくださいました。
自身も移住者であるジョーンズさんのお話は、とても親しみやすく、久万高原町が素敵な場所だなあと思え、このまま人が減っていくのは寂しいなあ、もっと移住・定住者が増えるといいなあとみんな感じたようです。

そこで、まず魅力のある町・訪れたい町になることを目指して「空き家を活用した魅力ある町づくり」をみんなで考えてみました。

IMG_0973IMG_0980IMG_0981IMG_0986

荒削りながら、気になるキーワードが飛び出す中、「お遍路cafe」「上高shop」「古民家deカラオケ」といった
3班それぞれの活用法が発表され、ジョーンズさんも興味を持って聞いてくださいました。

1年生は県外・町外生も半数くらいます。
もっと久万高原町のことを知って、採用されるようなプランを出せるよう、もっとくまたんしていきましょう。