初授業!
2025年4月10日 10時39分新学期が始まり、今日から本格的に教科の授業が始まりました。
教室に移動していると、事務室前廊下に、紙粘土細工が飾ってあります。
本校卒業生林さとみさんの作品を寄贈していただいたものです。
ひな祭りバージョンから子どもの日バージョンに先日変わりました。
「林さとみお粘土ワクワクライフ」と題してYouTubeにもあげられているようなので、是非見てみてください。
4Fの教室1年普通科に移動していると、2年森林環境科の生徒に出くわしました。
先輩らしく、成長した?余裕が感じ取れました。
いよいよ教室に入って、「文学国語」の授業で1年普通科のみなさんとご対面です。
落ち着いたすごくいい雰囲気でした。
3年間しっかり勉強もして、自立した大人を目指していきましょう!
校庭の桜の花は今まさに満開で、これから散っていくことを考えると悲しくなります。
週末まではもつでしょうか?「世の中にたえて桜のなかりせば春のこころはのどけからまし」在原業平の心境です。