愛媛県学校農業クラブ連盟第1回各種発表県大会
2025年7月28日 15時11分7月24日(木)25日(金)2日間、愛媛県学校農業クラブ連盟第1回各種発表県大会が行われ、本校からは次のみなさんが参加しました。
意見発表の部
Ⅰ類 石丸竜毅さん(1年) 「森を継ぐもの 父と祖父に学び 久万高原の未来へ歩夢」
Ⅱ類 福田晴真さん(3年) 「道 理想の森林づくりを目指して」
Ⅲ類 武智 彩さん(3年) 「この3年間を100年先へ」
プロジェクト発表の部
Ⅱ類 福田晴真さん(3年) 山岡煌雅さん(3年) 渡辺大夢さん(3年)
「Re:Forest くま高原発 林業リデザイン 炭疽をつなぐ竹と青春のチカラ」
Ⅲ類 武智 彩さん(3年) 奥田歩未来さん(2年) 橋口清花さん(3年) 山本琴美さん(2年) 渡邊瑛太さん(3年)
「天空の郷に伝わる地大豆・地雑穀の継承と普及 幻の地域資源を高校生の手で未来へ繋げ」
結果は、意見発表の福田晴真さんが【最優秀】。同じく意見発表の武智彩さんが【優秀】。そしてプロジェクト発表Ⅲ類のみなさんが【優秀】でした。受賞に関わらず、参加したみなさん全員すばらしい発表でした。それぞれの糧になったかと思います。今後に生かしてください。なお、最優秀の福田晴真さんは、四国大会に出場します。全国大会目指して頑張ってください!
(写真:意見発表をする石丸竜毅さん)