校訓:ともに作ろう未来の上高~励ましの言葉が響きあう学舎を目指して~

 

校章

愛媛県立上浮穴高等学校

上高80th

〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲486番地
TEL 0892-21-1205
FAX 0892-21-2050

 

 

学校紹介全国募集について星天寮PR動画

チェック

 schoolmissionschoolpolicyくまたん 森林環境科が面白い

とまとハヤシレシピ

上高通信 保健だより

 上高Facebook   ソーシャルメディア運用方針はこちら 

 

 

> 緊急災害時等における登校について

久万小学校1年生との交流学習

2023年10月3日 11時14分
交流学習

10月3日(火)、秋晴れの天候に恵まれたこの日、久万小学校1年生25名の児童と、本校、森林環境科の1年生19名が、サツマイモ掘りでの交流学習を行いました。

いよいよ楽しみにしていた芋掘り体験。

芋が土の中に隠れているため、どのような芋ができているかは、掘り上げるまでのお楽しみ。

高校生も、今日だけは、少し大人ぶって、小学生に花を持たせるところが何とも微笑ましくもありました。

掘り起こしたサツマイモは、後日、選別して小学校に届けますので、楽しみに待っていてください。さらに、次回は、大学芋にして食べる交流も予定しているそうです。

本校では、今後も積極的に地域との交流学習を進めていきたいと考えています。

IMG_5266 IMG_5281 IMG_5290 IMG_5291 

IMG_5293 IMG_5295 IMG_5299 IMG_5302 

IMG_5304 IMG_5305 IMG_5309 IMG_5319 

IMG_5321 IMG_5327 IMG_5345 IMG_5347