上高今昔11(体育祭今昔)

2021年9月1日 07時25分
上高今昔

本校では、現在、感染症対策を講じた上で、体育祭の練習・準備に取り組んでいるところです。

今回の上高今昔は、体育祭の歴史を振り返ってみました。昭和28年の写真には、仮装行列「源氏車」の様子が写っています。道具・衣装の作成に力が入っていることがうかがえます。昭和33年には、街を練り歩いていたようです(馬に乗ったお姫様の行列のようです。)。昭和32年の写真からは、「マット運動」が種目にあったことが分かります。現在とは、ずいぶん種目が異なっていたようです。体操が盛んだったのでしょうか。

なお、現在では、「体育祭」と呼んでいますが、「運動会」「体育大会」と呼んでいた時代もあるようです。昭和・平成・令和と時代が移り、週5日制、学習内容の増加、学校行事の精選などといった時代の流れの中、体育祭の規模は、縮小しつつ現在に至りますが、昭和の時代には、体育祭が一大イベントであったことがうかがえます。

さて、我々は、コロナ禍にあって、様々な制約の中で体育祭を開催することとなりますが、皆さんの力を結集して、充実した内容と思い出の詰まった体育祭とし、校史に1ページを残しましょう。