今日は集団研修・社会見学

2024年4月19日 06時56分
学校の様子

本日朝の本館屋上からの眺めです。この景色には本当に癒されます。

本日は、1年生は校内で学年主任・課長講話の後に町内探訪です。2年生は新居浜方面、3年生は東温市、松山市に向かいます。

① ②

桜から新緑へ

2024年4月18日 15時48分
学校の様子

だ寒さが残っていると感じるのに、季節は桜から新緑へと着実に進んでいます。本校中庭の桜も新緑に包まれ、次はいよいよ藤棚の番。日ごとにつぼみが大きくなり、紫と白の色が濃くなっていくのが楽しみです。

桜  藤棚  中庭3

全校朝礼

2024年4月18日 15時14分
学校の様子

本日の全校朝礼は、各専門委員会の委員長が、今年度の活動予定や目標を発表しました。1年間よろしくお願いします。気持ちのよい学校生活のために、私たちも協力しましょう。

朝礼

剣道部も復活!

2024年4月17日 17時13分
部活動

長らく部員がおらず、休部状態が続いていた剣道部に女子3名、男子1名の部員が入りました。

張り詰めた空気の中で、いい練習が行われていました。総体予選に向けて頑張ってください!

IMG_20240417_165037IMG_20240417_165118

新1年生 入学10日目

2024年4月17日 14時50分
学校の様子

新1年生は、高校生活にも少し慣れてきました。朝は静かに読書をして過ごしています。授業前の休み時間には、授業準備をして、始まりのチャイムを待っています。授業のことも、クラスの仕事も、分からないことや、失敗することがありますが、クラスメイトで助け合ってがんばっています。

WIN_20240417_11_39_34_Pro  WIN_20240417_11_39_16_Pro 

お待ちかねの給食は、2年生や3年生と一緒の教室で食べます。毎日メニューが楽しみで、思わずはしゃいでしまいますね。

WIN_20240417_12_40_42_Pro  WIN_20240417_12_39_18_Pro

1年生森林環境科は、今日初めての実習で、オリエンテーションを受けました。怪我や事故のないように、という先生方からの優しくも厳しいお話に、緊張した面持ちの1年生のみなさんでした。これから毎週水曜日、7限目までの実習、がんばりましょう。

WIN_20240417_13_36_27_Pro IMG_9642

【森林環境科】2年生の総合実習開始!

2024年4月16日 19時37分
学校の様子

 4月15日、2年生森林環境科では、今年度最初の総合実習が行われました。

 森林環境科では、1年次の総合実習は3班に分かれて「園芸」「木工」「育林」の3部門を毎週ローテーションで行います。2年次からはこの3部門の中から、より専門的に学びたい部門を選び、知識・技術を高めていきます。

 この日は、専攻班(部門ごとの班)での初めての実習ということで、生徒はドキドキ、ワクワクした様子で実習に取り組んでいました。

 木工班では、ベンチの製作に向けて、木組み(ほぞ、ほぞ穴)の練習をしていました。木組みは、日本が古くから伝える世界に誇る技術の一つです。2年生は初めての木組みであり、四軸ホゾ切り盤、角ノミ盤、鋸を使い、四苦八苦しながら頑張っていました。

 2・3年生の木工班はベンチとテーブルを製作します。製作途中の様子も随時アップしていきますので、お楽しみに!!

IMG_5295IMG_5302IMG_5292IMG_5290

普通科 総合的な探究の時間「くまたん」はじまる!

2024年4月16日 16時28分
学校の様子

本日6限目、普通科では「くまたん」の授業が行われました。

1年生は初めての「くまたん」であったので、学年主任からどのようなことをするのかの説明があり、

また、「畑野川の里づくりグループ事務局長」の藤目節夫先生に来ていただいて、「里づくり」の基本理念を学びました。

自分自身を成長させ、地域課題を克服するべく、「くまたん」積極的に取り組んでいきましょう!

IMG_20240416_143250IMG_20240416_144041IMG_20240416_144403IMG_20240416_151417

情報Ⅰの遠隔授業がスタート

2024年4月16日 16時01分
学校の様子

1年生の情報Ⅰで、総合教育センターとの遠隔授業がはじまりました。離れていても、お互い楽しく授業をしてきましょう!

IMG_20240416_084226   IMG_20240416_084204

くままちひなまつりの片付け作業

2024年4月15日 16時04分
学校の様子

3年生29名が、約一か月余り、商店街を華やかに彩っていた「くままちひなまつり」の後片付けに参加してきました。ひな人形のほこりを払い、また来年 と大切に収納箱に収めていました。

IMG_5171 IMG_3524

IMG_3527 IMG_3538

力仕事も、男女問わず、張り切ってやってのけるのが上高生のいいところです。のこぎりの使い方は、森林環境科に劣らず普通科の生徒もなかなかの腕前。名残惜しそうに、あけぼの座の桜メッセージカードを見つめる場面も。

IMG_3533 IMG_3542

いつもお世話になっている、久万高原町のイベントに、少しお役に立てたでしょうか。最後には少しお土産もいただき、恐縮です。ありがとうございました!

ソフトテニス部復活!

2024年4月12日 16時58分
部活動

ソフトテニス部に1年生が3名、2年生が1名入り、活動を再開しました。

まずはコート整備からということで、雑草を抜き、地面をならしました。

一生懸命練習をして、団体で試合に出られるよう頑張ってください。

IMG_20240412_163858IMG_20240412_164035


------ ここからは令和5年度分の日記です ------

桜満開

2024年3月31日 06時46分
学校の様子

本日、久万高原町は快晴となっています。

校庭の桜も満開となりました。

IMG_6379 IMG_6382 IMG_6384 IMG_6389 IMG_6392

いよいよお別れ

2024年3月29日 09時13分
学校の様子

春3月は、別れと出会いの季節である。

本校でも先日、離任式が行われた。卒業生も多く駆けつけてくれ、本当にうれしく思う。

不思議なもので、離任式を済ませると、通い慣れた学校が、全く違う景色に見える。

教員にとって、3月は特別な月。

本校で勤務する最後のこの日、次に来られる方がスムーズに仕事ができるよう、最後まで、念入りに文書整理を行う先生。受け持っていた教室を、しみじみと、いつも以上に丁寧に掃除し、教室の隅々までタオルで磨き上げる教員の後ろ姿。

今、この先生方は、何を考え、今日、この日を迎えられているのだろうか。その複雑な気持ちを思うと、私は簡単には声をかけられなかった。

勤務年数は違えども、上高を想う気持ちは、皆同じである。それぞれのお立場から、本校の教育活動を支えていただきいただき、感謝しかない。私ども留任する者たちは、先生方の業績や思いを受け継ぎ、上高の発展、生徒の幸せに向け、まい進する所存でいる。

転出される5名の先生方の新天地での、御活躍、御健勝、御多幸を祈念する。             

いよいよ4月。多くの先生方を送り出し、さみしい思いをしていた学校に、新たに先生方をお迎えする。また新たな1年間が始まる。

「共に創ろう誇れる上浮穴高~励ましの言葉が響き合う学舎を目指して~」

IMG_6304 IMG_6306 IMG_6309 IMG_6312 IMG_6316 

IMG_6318 IMG_6325 IMG_6332 IMG_6333