暦の上では…
2025年5月12日 17時58分GWも終わり、学校は今週木曜日から中間考査です。
二十四節気では5月5日頃は立夏であり、夏の始まりを表します。暦の上では夏が始まるようですが、久万高原町はまだまだ朝晩は寒い日が続きます。ただ、昼間は少し暑い日も出てきています。
そのような中、今日は2年生の総合実習の日!
木工班は、来年の植樹祭のカウントダウンボードのデザイン案を考えていました。大役を任されましたが、頑張っていきましょう!
水田では、園芸班が田植えの準備中です。今年も美味しいお米を楽しみお待ちください!
育林班は、校外に出ていたため写真を撮りに行けませんでしたが、元気に頑張っています!今日は学校林に行っていました。
農業では冒頭の二十四節気を、古くから農作業の目安として活用してきました。5月21日頃は小満といい、「草木が生い茂り、万物が成長し始める頃」を表します。森林環境科でも多くのの植物とともに、生徒たちがどんどん成長し始めています!今年も森林環境科の成長が楽しみです!