住環境について

 県外・遠方から上浮穴高校に入学していただく生徒のみなさんにとって、住む場所が一番の関心ごとであると思います。本校では今年度、次のような形で住環境を用意しています。(問い合わせについては、それぞれの担当にお願いいたします。)

住環境の種類

1.星天寮

 寮の定員は30名です。県外受験生から優先的に入寮いただくことになります。以下をご確認ください。

県外の方

 定員(県外受験生10名)を超えた場合、特色入試内定通知後に公開抽選会を行います。入寮できなかった場合は2~4へご案内させていただきます。
※抽選が行われる場合、久万高原町教育委員会HPに抽選についての詳細がアップされます。(前年度は12月上旬にアップ)

県内の方

 空きがあれば入居可能です。

寮に関するお問い合わせ

 久万高原町教育委員会 tel:0892-21-0139

P1160872
星天寮の詳細はこちらから

2.シェアハウス

男子

町営入野シェアハウス 定員3名

女子

民間熊運送シェアハウス 定員3名

シェアハウスに関するお問い合わせ

 愛媛県立上浮穴高等学校 tel:0892-21-1205
 久万高原町教育委員会 tel:0892-21-0139

各シェアハウスの詳細はこちらから

3.3年間一家転住

 街づくり戦略課移住・定住促進係にご相談を!久万高原町の空き家バンク物件を紹介したりします。

転住に関するお問い合わせ

 久万高原町まちづくり戦略課 tel:0892-21-1111

4.砥部等で一人暮らしバス通学

 家賃補助(7割/上限30,000円)、通学補助(7割)があります。砥部町の物件などは相談に応じます。

一人暮らしに関するお問い合わせ

 愛媛県立上浮穴高等学校 tel:0892-21-1205
 久万高原町教育委員会 tel:0892-21-0139