令和7年度が始まりました

2025年4月1日 08時00分

新年度のスタートに向けて、少しずつ準備がはじまっています。

職員室も配置換えを行い、より機能的にしました。

IMG_20250401_113639

午前中は、学校で卓球部・バドミントン部・野球部・吹奏楽部が活動を行っていました。

IMG_20250401_112458 IMG_20250401_112600 IMG_20250401_112704 IMG_20250401_112755 

IMG_20250401_113357 IMG_20250401_113427 

校庭の桜はまだ咲いていません。昨年よりかなり遅めです。

入学式頃に見頃を迎えるといいですね!

IMG_20250401_113108


------ ここからは令和6年度分の日記です ------

1人1台端末が1年生の手に

2024年4月10日 10時33分
学校の様子

3年間、共に学ぶ相棒となるタブレットが
1年生1人づつに渡され、使い方の講習が行われました。
確認のために早速試された「担任苗字クイズアンケート」。皆さん正解しましたか?

上高の先生は30人余りです。早く覚えてもらえると嬉しいです。

IMG_9534IMG_9536

給食開始・表彰伝達・対面式・部活動紹介

2024年4月9日 15時29分
学校の様子

久万高原町から本校への支援策の1つである給食提供が本日(4/9(火))から始まりました。今日のメニューはご飯、オニオンバーグ、レモンサラダ、春キャベツのスープです!また午後から表彰伝達(全国農業高校・農業大学校デジタルコンテストホームページ部門優秀賞)、対面式、部活動紹介を行いました。新入生の皆さん、早く学校に慣れて、楽しい高校生活を送ってください!どの部活動も新入生の皆さんの入部を心から歓迎します!

 IMG_9503 IMG_3485 IMG_3492 IMG_9508 IMG_9511

 IMG_9521 IMG_9522

入寮式

2024年4月9日 14時32分
学校の様子

4月8日(月)入学式を終え、夕方からは「星天寮」で入寮式が行われました。
2・3年生の先輩寮生が企画して、1年生を迎え入れました。
環境が変わる上に、親元を離れるので、不安や寂しさも大きいと思いますが、
まわりの大人や先輩に頼りながら成長していってください。

IMG_20240408_165920IMG_20240408_163236