校訓:ともに作ろう未来の上高~励ましの言葉が響きあう学舎を目指して~

 

校章

愛媛県立上浮穴高等学校

上高80th

〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲486番地
TEL 0892-21-1205
FAX 0892-21-2050

 

 

学校紹介全国募集について星天寮PR動画

チェック

 schoolmissionschoolpolicyくまたん 森林環境科が面白い

とまとハヤシレシピ

上高通信 保健だより

 上高Facebook   ソーシャルメディア運用方針はこちら 

 

 

> 緊急災害時等における登校について

夏の高校野球愛媛大会の組み合わせが決まりました!

2023年6月25日 15時25分
学校の様子

6月25日(日)、第105回夏の高校野球愛媛大会の組み合わせ抽選会が行われました。

本校は、7月16日(日)、坊っちゃんスタジアムの第3試合(14:00~) 

対戦相手は川之石高校さんに決まりました。

応援、よろしくお願いいたします。

なお、本大会は、7月13日(木)から始まります。

 

対面とオンラインの両方で行うハイブリッドPTA役員会

2023年6月23日 20時06分
学校の様子

6月23日(金)、第3回PTA並びに教育後援会役員会が行われました。

今回の役員会は、新役員さん同士が初めて集まる会であることから、ぜひ、多くの方に集まってほしいとの熱い思いを形にしたのが、このハイブリッドPTA役員会。

本校は、全国募集による県外生徒の増加、郡外からの遠距離通学生徒が増えたことから、近年、保護者の方が、夕方、学校に集まっていただく対面での参加が難しくなっていました。

そこで、今回、ICT機器に詳しい教員が事前に段取りをすることで、実現したのがハイブリッドPTA役員会。

選択肢が2つあることで、遠方の方でも役員会に参加しやすくなり、参加者のハードルも下がったのではないでしょうか。

御参加いただいた皆様、大変お疲れさまでした。

農業クラブ第1回各種発表校内大会を実施しました

2023年6月23日 16時48分
学校の様子

6月23日(金)、本校体育館で農業クラブ第1回各種発表校内大会を実施しました。

発表者の皆さんは、足も手も声も震え、緊張したことでしょう。ですが、それが次につながります。

このような会が無事できたのも、会場を準備してくれたり、冊子を作ってくれたり、陰で支えてくれているクラブ員がいてくれるからこそです。そのことを忘れないでください。

皆さんお疲れさまでした。

 

ドローンでの撮影(パイロットは事務長さん)

2023年6月23日 09時23分
学校の様子

6月23日(金)、カメラを搭載した空撮用のドローンを使い、学校PR動画を撮影しました。

ドローンの操縦は、何と事務長さんが担当。多くの趣味を持っておられることはお伺いしていましたが、今回の撮影では、趣味の域を超えた高度な操縦テクニックのもと、安定な飛行技術を披露。

皆さん、本来の業務以外の楽しみをお持ちです。

また、撮影中は、全校生徒が、教室の窓と屋上から笑顔で手を振るなど、全面協力。

どのような画像が撮影されているか、見るのが楽しみですね。

今後は、あらゆる機会に、今回のドローンの映像を活用していくこととなります。

 

人権同和教育ホームルーム活動を行いました

2023年6月22日 16時31分
学校の様子

6月22日(木)、1学期の人権同和教育ホームルーム活動が行われました。

1年生は、「よりよい人間関係をつくろう」、2年生は、「人権獲得のあゆみⅠ」、3年生は、「幸せな社会の実現Ⅰ」をテーマに、活動を行いました。

本校では、あらゆる機会を通して、同和問題をはじめとする様々な人権問題の解消を目指して、取り組んでいます。

一人ひとりが自らの問題としてとらえ、人の心を大切に、人権意識を高め、励ましの言葉が響き合う学び舎を目指しましょう。

 

いつの間にか1年生も・・・

2023年6月21日 15時20分
学校の様子

小雨が降るこの日、農場を散策してみました。

森林環境科の実習では、1年生が木材加工班、育林班、園芸班に分かれ、それぞれ活動していました。

1年生も入学当初に比べ、自らやれることが徐々に増えてきたように思います。

1年生では、全て教える。2年生では、任せてみる。3年生では、相談しながら進める。このような指導方針のもと、農業を学ぶ学科では指導しています。

この日、木材加工班は、ミニプランターの製作。育林班は、刈払機の使い方。園芸班は、ジャガイモの選別作業など、それぞれ手際よくこなし、生徒の成長を実感しました。

これからの3年間で、生徒は体験を通してどのような考えを持ち、さらに自信ある表情を示すか楽しみです。

今週の総合的な探究の時間『くまたん』の動き

2023年6月20日 19時27分
くまたん

今週のくまたんでは、1年生は、自分の興味があることについて調べたものを、パワーポイントを使いスライドにまとめ発表を行いました。

また、2・3年生は、調査や調べ学習に入っています。

アジサイ見頃

2023年6月20日 19時13分
学校の様子

今、アジサイが見頃を迎えています。

日本野鳥の会から感謝状をいただきました

2023年6月19日 17時53分
学校の様子

本校校舎が「3種のツバメの繁殖を観察できる貴重な場所」ということで、この度、日本野鳥の会から感謝状をいただきました。
特別な取り組みをしてきた訳でもないのですが、感謝状とは、なんとも嬉しいものです。

代表で感謝状を受け取った生徒は
「先日の観察会に参加して、ツバメがより身近に感じるようになった」と愛媛新聞のインタビューに答えていました。
3種それぞれ身体に特徴があるのはもちろん、鳴き声なども違うそうです。上高から巣立つ仲間です。少し注目してみては。

 

第1回同窓会役員会が開かれました

2023年6月17日 17時14分
学校の様子

6月17日(土)、第1回同窓会役員会が本校会議室で行われました。

母校の発展のために物心両面にわたり尽くしていただける同窓会の皆様に、心からお礼申し上げます。

この日は、森永同窓会長様のあいさつに続き、同窓会に関する内容が話し合われました。

さらに、役員会の後、研修会が開かれ、鶴崎孝愛媛大学名誉教授様(本校昭和34年度卒)から、「上高魅力化推進に向けた取組」と題し、御講演をいただきました。

次回、9月23日(土)には、令和5年度同窓会総会に向けて、第2回役員会が開かれることになっています。