本校生徒の活躍が愛媛新聞に掲載されました!

2024年7月19日 07時47分
学校の様子

7月19日愛媛新聞朝刊に本校生徒の活躍が掲載されましたので、

転載させていただきます。

本校生徒は、農業分野や、地域課題解決の分野で少人数ながら、

さまざまな活動を行っています。

060719  社会共創コンテスト地大豆

掲載許可番号(d20240719-01)  愛媛新聞7月19日9面記事

1年森林環境科 森林科学の授業でドローンの操作を学ぶ!

2024年7月18日 11時14分
学校の様子

1年森林環境科では、本日3限目、ドローンの操作方法を学びました。

農薬散布等で農業の中に既に取り入れられているドローン。

農業従事者の減少や高齢化といった問題の中で、

「スマート農業」の推進が、現状を打破するきっかけになります。

これからも、いろいろなことを学んでいきましょう。

IMG_5865IMG_5857IMG_5864IMG_5872

キノコ準備中

2024年7月17日 11時44分
学校の様子

IMG_8912IMG_8909

秋からのヒラタケ生産の為、培地滅菌器のメンテナンスを行っております

10月頃から皆様にお届けできると思いますのでお楽しみに

清掃奉仕活動お疲れさまでした。

2024年7月16日 09時22分
地域の行事・地域交流

7月13日(土)に清掃奉仕活動がありました。天候が不安定でしたが、予定通り実施されました。

保護者の方々も多数ご参加いただきました。本当にありがとうございました。

校内がとてもきれいになりました!

IMG_9770IMG_9777

夕涼み星まちコンサートのご案内

2024年7月12日 13時06分
みきゃん部

みなさんこんにちは!今年度から、上高の魅Can部として活動している吹奏楽部は、地域を楽しませるイベントをしていきたいと考えています。そして、来る7月19日(金)に、久万高原町役場前で、トーンチャイムの演奏をお届けしようと思います。夕涼みがてら、ぜひ聞きに来てください♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夕涼み星まちコンサート

7月19日(金)17:00~17:30

久万高原町役場前

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

IMG_8461 image_123650291

野球部壮行会

2024年7月12日 11時28分
部活動

7月12日(金)野球部壮行会を行いました。

選手を代表して、久保田紀一キャプテンがしっかりとあいさつをしてくれました。

本校の試合は、7月18日(木)10時から坊ちゃんスタジアムで、川之江高校と吉田高校の勝者が相手です。

今までの練習の成果を存分に発揮し、悔いのないよう戦ってください。

応援してます!

IMG_0298IMG_0307IMG_0317

薬物乱用防止教室実施!

2024年7月11日 16時12分
学校の様子

本日は、美川クリニックの豊田茂樹先生にお越しいただき、薬物乱用防止教室を開催しました。

たばこの害から、オーバードーズの危険性まで、分かりやすく説明していただきました。

最後に先生からのメッセージもいただきました。

若い人に気持ちを伝えたいという熱を感じました。

IMG_5787IMG_5794IMG_5807

郷土芸能部の活動

2024年7月10日 16時28分
部活動

今日は郷土芸能部の活動を紹介します。

郷土芸能部では、久万高原町に伝わる「久万山五神太鼓」を練習しています。

8月20日には、農業クラブ四国大会で五神太鼓を四国の皆様に披露するため、

今日も練習しています。

IMG_20240710_161707IMG_20240710_161540IMG_20240710_161225IMG_20240710_161224

農ク鑑定競技校内大会、そして実習

2024年7月10日 14時59分
学校の様子

本日は農ク鑑定競技校内大会2回目。

一年生から順番に競技がありました。

皆さん集中して解答できた事と思います。

そして午後から一年生の総合実習。伐木のための受け口の切り方の練習をしました。チェーンソーの始動方法の復習に始まり、安全確認の方法の説明を受けて切る練習をしました。

全員集中してチェーンソーを扱っていました。

IMG_1848 IMG_3510 IMG_3518


------ ここからは令和5年度分の日記です ------

桜満開

2024年3月31日 06時46分
学校の様子

本日、久万高原町は快晴となっています。

校庭の桜も満開となりました。

IMG_6379 IMG_6382 IMG_6384 IMG_6389 IMG_6392

いよいよお別れ

2024年3月29日 09時13分
学校の様子

春3月は、別れと出会いの季節である。

本校でも先日、離任式が行われた。卒業生も多く駆けつけてくれ、本当にうれしく思う。

不思議なもので、離任式を済ませると、通い慣れた学校が、全く違う景色に見える。

教員にとって、3月は特別な月。

本校で勤務する最後のこの日、次に来られる方がスムーズに仕事ができるよう、最後まで、念入りに文書整理を行う先生。受け持っていた教室を、しみじみと、いつも以上に丁寧に掃除し、教室の隅々までタオルで磨き上げる教員の後ろ姿。

今、この先生方は、何を考え、今日、この日を迎えられているのだろうか。その複雑な気持ちを思うと、私は簡単には声をかけられなかった。

勤務年数は違えども、上高を想う気持ちは、皆同じである。それぞれのお立場から、本校の教育活動を支えていただきいただき、感謝しかない。私ども留任する者たちは、先生方の業績や思いを受け継ぎ、上高の発展、生徒の幸せに向け、まい進する所存でいる。

転出される5名の先生方の新天地での、御活躍、御健勝、御多幸を祈念する。             

いよいよ4月。多くの先生方を送り出し、さみしい思いをしていた学校に、新たに先生方をお迎えする。また新たな1年間が始まる。

「共に創ろう誇れる上浮穴高~励ましの言葉が響き合う学舎を目指して~」

IMG_6304 IMG_6306 IMG_6309 IMG_6312 IMG_6316 

IMG_6318 IMG_6325 IMG_6332 IMG_6333