校訓:ともに作ろう未来の上高~励ましの言葉が響きあう学舎を目指して~

 

校章

愛媛県立上浮穴高等学校

上高80th

〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲486番地
TEL 0892-21-1205
FAX 0892-21-2050

 

 

学校紹介全国募集について星天寮PR動画

チェック

 schoolmissionschoolpolicyくまたん 森林環境科が面白い

とまとハヤシレシピ

上高通信 保健だより

 上高Facebook   ソーシャルメディア運用方針はこちら 

 

 

> 緊急災害時等における登校について

課外、補習が始まりました

2023年12月22日 09時09分
学校の様子

今朝の久万高原町は、雪景色です。午前8時の気温は3℃でした。

冬季休業に入りましたが、校舎内では、冬季進学課外、基礎補習が行われています。

外は寒いですが、本校は、全教室にストーブがありますので、室内は快適です。

生徒の皆さんは、安全に気を付け、元気に登校してくれています。

ところどころ路面が凍結し、滑りやすい状況にありますから、くれぐれも注意してください。

IMG_1451 IMG_1444 IMG_1447 IMG_1432 IMG_1433 

IMG_1442 IMG_1440 IMG_1435 IMG_1455 IMG_1456 

IMG_1463 IMG_1474 IMG_1475 IMG_1480

にぎたつ会館で本校生産物を展示・販売中

2023年12月21日 18時09分
学校の様子

久万高原町にある上浮穴高校では、県下唯一の学科である森林環境科の特性を生かした学校教育が展開されています。

用があり、松山市道後の「にぎたつ会館」に入ってみると、何と、本校の木工製品と加工品(ハヤシソース、高原カレー)が展示・販売されているではありませんか。

この時期、全国から訪れる方々に、上浮穴(かみうけな)高校の名前を覚えていただき、活動の一端を知っていただくだけでもありがたい。

にぎたつ会館の皆様、このような機会を与えていただき、ありがとうございます。

なお、展示作品以外にも、学校に直接電話いただきましたら、他の木工製品(汽車、花車、プランター、ベンチ等)も販売していますので、お声がけください。

 20231221082122_p 20231221082105_p 

20231221082151_p

12月のおたよりアップしました

2023年12月21日 13時54分
おたより

12月のおたよりをアップしました。

それぞれ画像をクリックすると、PDFデータでご覧いただけます。

kt2182312H2312kotoba

第2学期終業式を行いました

2023年12月20日 10時37分
学校の様子

2学期終業式を無事迎えることができたことを、大変ありがたく感じています。

校長式辞では、世界一幸せな国といわれるブータンのワンチュク国王の言葉を引用され、「人格という名の龍を育てなさい」ということを述べられました。「龍は経験を糧に大きくなります。私たち一人ひとりの中に“人格”という名の龍が存在します。自分の龍を養いましょう。」という内容でした。

さて、明日から、冬季休業に入ります。「来年は辰年」新しい年が輝かしい年であることを祈念するとともに、3学期始業式には、一回り成長した、元気な姿を見せていただけることを期待しています。

IMG_1376 IMG_1380 IMG_1383 IMG_1386 IMG_1389 

IMG_1396 IMG_1399 IMG_1403 IMG_1411 IMG_1416 

IMG_1420 IMG_1428

第3回家庭クラブ講習会

2023年12月18日 15時01分
学校の様子

1218日(月)放課後、食物室で第3回家庭クラブ講習会を行いました。

家庭クラブ活動の基本方針は、「創造」「勤労」「愛情」「奉仕」です。

この4つの精神を具現化する方法として、家庭クラブでは、「研究活動」「ボランティア活動」「交流活動」を行っています。

今回の講習会では、河原外語観光・製菓専門学校、河原調理専門学校から、エンゲルハートウルリヒ(ウリ先生)とエンゲルハート杉沢多美子先生を講

師にお迎えし、「クリスマスクッキー」に挑戦しました。

今回は、①バニラキプフェル②絞りクッキーの2種類のクッキーの作り方を教えていただきました。

まずは、それぞれの作り方やポイントを、丁寧に教えていただいた後、いよいよ、各班で、絞りクッキーづくりに挑戦しました。

絞り出す際、生地の柔らかさの見極めが難しく、絞り出しに苦労しながらも、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

御多用のところ、河原外語観光・製菓専門学校、河原調理専門学校からおいでいただき、御指導いただき、ありがとうございました。

IMG_1175 IMG_1178 IMG_1203 IMG_1211 IMG_1215

IMG_1220 IMG_1229 IMG_1250 IMG_1253 IMG_1286 

IMG_1288 IMG_1289 IMG_1293 IMG_1296 IMG_1299 

IMG_1322 IMG_1333 IMG_1334 IMG_1340 IMG_1350

IMG_1360 IMG_1364 IMG_1369

県民総ぐるみ地震防災訓練 シェイクアウトえひめ

2023年12月18日 12時25分
学校の様子

12月18日(月)、シェイクアウトえひめを行いました。

シェイクアウトえひめとは、「自信を想定して、参加者がいっせいに身を守るための安全確認行動をとる。だれでも気軽に参加できる訓練」です。

近い将来起こるとされている南海トラフ自信が発生したときに、あなたはどこにいるかわかりません。その時、どのように行動するかによって私たちの人生を大きく左右します。

地震発生時にとるべき行動は3つ「まず低く」「頭を守り」「動かない」

IMG_1147 IMG_1150 IMG_1153 IMG_1156 IMG_1158

IMG_1162 IMG_1164 

第37回愛媛県高等学校総合文化祭の郷土芸能部門に参加

2023年12月17日 09時25分
学校の様子

1216日(土)、延期になっていた、第37回愛媛県高等学校総合文化祭郷土芸能専門部発表会が松山市北条市民会館で行われました。

本校からは、郷土芸能部が出場し、演目「久万山五神太鼓~ここからはじまる異境の和~」を見事に披露してくれました。

昨年度は、メンバーが集まらず、なかなか思うような活動できなかった郷土芸能部ですが、ステージで久万高原町の伝統芸能、「久万山五神太鼓」を演じてくれるだけで、ありがたく思いました。

これまでの間、多くの方に御指導いただいたおかげで、生徒たちはステージに立つことができ、いい思いをすることができました。心から、お礼申しあげます。

IMG_1019 IMG_1020 IMG_1022 IMG_1024 IMG_1035 

IMG_1040 IMG_1052 IMG_1071 IMG_1078 IMG_1086 

IMG_1095 IMG_1101 IMG_1107 IMG_1113 IMG_1134 

IMG_1141

森林環境科 育林班

2023年12月16日 09時44分
学校の様子

森林環境科育林班では、この日、学校林にて、伐倒作業「追いヅル切り」を行いました。

さすがは3年生です。担当の先生が入学時から段階を追って基礎・基本を丁寧に教えてくださっているため、楽しみながら実習を行うことができます。

さらに、女子生徒も男子生徒に交じって実習をこなしていました。

ですが、慣れは禁物です。

生徒は、実習を通して、森林環境科の学習内容を学びます。

IMG_0886 IMG_0892 IMG_0893 IMG_0895 IMG_0899 

IMG_0901 IMG_0905 IMG_0911 IMG_0942 IMG_0945 

IMG_0946 IMG_0952 IMG_0955 IMG_0960 IMG_0962 

IMG_0963 IMG_0972

第2学期、給食最終日

2023年12月16日 09時31分
学校の様子

本校では、遠方からの通学者を中心に、希望者を対象として、給食を提供しています。この取組は、久万高原町の御支援により実現しているものであり、給食は、町の学校給食センターで調理され、小・中学校と同じ内容となっています(ただし、牛乳は付きません。)。1食300円です。

本日で、第2学期の給食が終わりました。今日の給食は、クリスマスが近いためか、ケーキが付いていました。

給食センターの皆様、毎日、おいしい給食をありがとうございます。おかげさまで、温かい食事をとることができます。

また、年明けからもよろしくお願いします。

IMG_0859 IMG_0865 IMG_0867 IMG_0870 IMG_0874 

IMG_0877 IMG_0878 IMG_0881 IMG_0884