春休みの上高インスタ、楽しんでますか?

2025年4月4日 14時48分
学校の様子

上高公式インスタグラム。
春休み中のほのぼのストーリーがひそかに人気らしく、じわじわフォロワーを増やしております。
ぜひチェックしてください。
https://www.instagram.com/kamikou_official/

新任の先生を迎え、新学期の準備もスタートです。
(大政先生がInstagram用写真を撮ってます。ストーリーみてね。)
画像 -20250404-054509-43e06567

校庭の桜はまだ、卓球部をのぞいてみると・・・

2025年4月3日 13時35分
学校の様子

今日は知今堂で活動している、卓球部にお邪魔しました。

新一年生の子も来て、一緒に練習していました。

部員も増えてきて、強くなってきている卓球部。今年度の活動にも期待です!

IMG_20250403_093938 IMG_20250403_094055

校庭の桜はまだまだ満開になるには時間がかかりそうです。やはり入学式頃が見頃かも・・・。

IMG_20250403_134037

令和7年度が始まりました

2025年4月1日 08時00分
学校の様子

新年度のスタートに向けて、少しずつ準備がはじまっています。

職員室も配置換えを行い、より機能的にしました。

IMG_20250401_113639

午前中は、学校で卓球部・バドミントン部・野球部・吹奏楽部が活動を行っていました。

IMG_20250401_112458 IMG_20250401_112600 IMG_20250401_112704 IMG_20250401_112755 

IMG_20250401_113357 IMG_20250401_113427 

校庭の桜はまだ咲いていません。昨年よりかなり遅めです。

入学式頃に見頃を迎えるといいですね!

IMG_20250401_113108


------ ここからは令和6年度分の日記です ------

愛媛マラソンボランティア説明会

2025年1月16日 17時24分
地域の行事・地域交流

第62回愛媛マラソンボランティア説明会が行われました。

マラソン事務局から2名の担当者の方に来ていただきました。

上浮穴高校がボランティアとして参加するのか今回で3回目になります。

小規模校ながら60名を超える生徒が参加します。

今回も給水所の担当です。10000人のランナーに負けない活動をしてほしいですね。

 20250116_163204 20250116_163619 20250116_164427 20250116_164741

フラワーアレンジメントの講習

2025年1月15日 11時17分
学校の様子

森林環境科の1年生の授業で外部講師の平元先生に来ていただきフラワーアレンジメントの講習が行われました。

2回目の講習ということで少し慣れたような感じで作品作りに取り組むことができました。

本館1階の廊下に作品を展示しています。ご来校の折に作品を鑑賞していただけると幸いです。

 IMG_0885 IMG_0906 IMG_3275 IMG_3271

日本文化研究部☆初釜!はなびら餅

2025年1月10日 16時30分
部活動

今日は久万高原町らしいきれいな雪景色でしたね

いつもの庭園も雪に埋もれてましたがそれも美しく、そんな景色のなかで生徒の皆さんは朝から雪かきと雪遊び、お疲れさまでした

さて、放課後も元気に部活動、日本文化研究部は初釜でみんなではなびら餅を美味しくいただきました

はなびら餅は、ごぼうとみそあんと紅色の餅を白い餅もしくは求肥を二つ折りにして包んだ新年を祝う和菓子です

今年も楽しく活動していきましょう

IMG_20250110_094313104_MFNR IMG_20250110_093441026_MFNR IMG_20250110_162934490_MFNR IMG_20250110_163316115_MFNR IMG_20250110_163252333_MFNR