今月のことば
2025年4月7日 11時27分「今月のことば」は、毎月1回、校長先生が心を込めて選んだ言葉をみなさんに届けます。
その言葉には、みなさんへの応援や期待が詰まっています。
校内の階段や渡り廊下にも掲示しているので、ぜひチェックしてもらえたら嬉しいです。
新しい校長先生はディズニーが大好きだそうです。身に着けているものにもミッキー愛が隠れているとか。
生徒の皆さん、元気なあいさつとともにこちらもチェックですね。
なお、今月のことばは「おたより」のページにまとめています。
「今月のことば」は、毎月1回、校長先生が心を込めて選んだ言葉をみなさんに届けます。
その言葉には、みなさんへの応援や期待が詰まっています。
校内の階段や渡り廊下にも掲示しているので、ぜひチェックしてもらえたら嬉しいです。
新しい校長先生はディズニーが大好きだそうです。身に着けているものにもミッキー愛が隠れているとか。
生徒の皆さん、元気なあいさつとともにこちらもチェックですね。
なお、今月のことばは「おたより」のページにまとめています。
上高公式インスタグラム。
春休み中のほのぼのストーリーがひそかに人気らしく、じわじわフォロワーを増やしております。
ぜひチェックしてください。
https://www.instagram.com/kamikou_official/
新任の先生を迎え、新学期の準備もスタートです。
(大政先生がInstagram用写真を撮ってます。ストーリーみてね。)
今日は知今堂で活動している、卓球部にお邪魔しました。
新一年生の子も来て、一緒に練習していました。
部員も増えてきて、強くなってきている卓球部。今年度の活動にも期待です!
校庭の桜はまだまだ満開になるには時間がかかりそうです。やはり入学式頃が見頃かも・・・。
新年度のスタートに向けて、少しずつ準備がはじまっています。
職員室も配置換えを行い、より機能的にしました。
午前中は、学校で卓球部・バドミントン部・野球部・吹奏楽部が活動を行っていました。
校庭の桜はまだ咲いていません。昨年よりかなり遅めです。
入学式頃に見頃を迎えるといいですね!
梅雨に入りましたが、晴天が続きましたね。本日は曇りが続き、夕方から雨がちらついてきました。
さて、中庭には、梅雨の風物詩「アジサイ」が咲いています。
アジサイは夏の季語です。『月曜の朝 目の前ふと 紫陽花』ワンランク昇格ですね。
ご存知の方も多いと思いますが、アジサイの色は、土壌中のpHで決まります。酸性であれば青色、アルカリ性であれば赤色、中性であれば中間の紫色になります。アントシアニンという色素が綺麗なグラデーションを作っているのですね。自然はすごい!
今夜は豪雨だそうです。お気を付けください。
来週、6月19日(水)に全国募集PR動画の撮影があります。
PR動画の撮影に協力してくれる生徒が集まってくれました。
本当にありがたいです。ありがとう。
今日は、来週に向けて打ち合わせをしました。
みんなでいい動画を作っていきましょう!
野球部にお邪魔すると、暑い中集中して練習が行われていました。
真剣な中にも、アットホームな雰囲気が感じられ、
いい時間が流れていました。
夏の大会までもう少し、いい準備をしておきましょう!