春休みの上高インスタ、楽しんでますか?
2025年4月4日 14時48分上高公式インスタグラム。
春休み中のほのぼのストーリーがひそかに人気らしく、じわじわフォロワーを増やしております。
ぜひチェックしてください。
https://www.instagram.com/kamikou_official/
新任の先生を迎え、新学期の準備もスタートです。
(大政先生がInstagram用写真を撮ってます。ストーリーみてね。)
上高公式インスタグラム。
春休み中のほのぼのストーリーがひそかに人気らしく、じわじわフォロワーを増やしております。
ぜひチェックしてください。
https://www.instagram.com/kamikou_official/
新任の先生を迎え、新学期の準備もスタートです。
(大政先生がInstagram用写真を撮ってます。ストーリーみてね。)
今日は知今堂で活動している、卓球部にお邪魔しました。
新一年生の子も来て、一緒に練習していました。
部員も増えてきて、強くなってきている卓球部。今年度の活動にも期待です!
校庭の桜はまだまだ満開になるには時間がかかりそうです。やはり入学式頃が見頃かも・・・。
新年度のスタートに向けて、少しずつ準備がはじまっています。
職員室も配置換えを行い、より機能的にしました。
午前中は、学校で卓球部・バドミントン部・野球部・吹奏楽部が活動を行っていました。
校庭の桜はまだ咲いていません。昨年よりかなり遅めです。
入学式頃に見頃を迎えるといいですね!
6月中旬。上浮穴高校は梅雨の候らしい風景です。四国地方の梅雨入りが発表されましたが、今日は高原のいい風が吹く一日でした。
2年生が修学旅行から戻り、全校生徒そろって今週のスタートです。
まだ疲れも残っているようですが、みんないい表情で、充実した旅行だったことが伝わってきます。
にぎやかな昼休み。
6時間目も気を抜かず、頑張っています。
首里城公園を後にして、昼食はステーキを食べて、沖縄最後の時間を満喫しました。
その後、那覇空港を13時過ぎに出発して、先ほど松山空港に到着しました。全員元気です!
解団式では、添乗員の前田さんから、この修学旅行ができたことに感謝する、この後の学校生活を楽しむことをお話しいただきました。本当にありがとうございました。
この後、途中下車もしながら、帰校します。
修学旅行も最終日を迎えました。
今日は初めに、首里城公園を訪れ、復元中の首里城を見学しました。
首里城の復元には、イヌマキ、オキナワウラジロガシ、ヒノキなどの木材が使われ、2026年に復元が完了するそうです。
守礼門は、琉球王国時代は通行場所が決まっており、王様や王様のお客様が門の中央を通行したようです。
この後はステーキを食べて、愛媛へ帰県します。