校訓:ともに作ろう未来の上高~励ましの言葉が響きあう学舎を目指して~

 

校章

愛媛県立上浮穴高等学校

上高80th

〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲486番地
TEL 0892-21-1205
FAX 0892-21-2050

 

 

学校紹介全国募集について星天寮PR動画

チェック

 schoolmissionschoolpolicyくまたん 森林環境科が面白い

とまとハヤシレシピ

上高通信 保健だより

 上高Facebook   ソーシャルメディア運用方針はこちら 

 

 

> 緊急災害時等における登校について

第2学期の給食提供が始まりました

2023年9月1日 12時40分
学校の様子

本校では、遠方からの通学者を中心に、希望者を対象として、給食を提供しています。この取組は、久万高原町の御支援により実現しているものであり、給食は、町の学校給食センターで調理され、小・中学校と同じ内容となっています(ただし、牛乳は付きません。)。1食300円です。

本日から、2学期の給食提供が始まり、給食当番も、1年生に代わりました。

給食をいただき、午後からの体育祭練習もはかどることでしょう。給食センターの皆様、毎日、おいしい給食をありがとうございます。

IMG_2755IMG_2756IMG_2759IMG_2760

体育祭総練習を行いました

2023年8月31日 16時02分

8月30日(水)、当日は、雨の予報が出ていたため、当初、外での実施は難しいと考えていましたが、天気が味方してくれ、予定どおりすべての流れを一つ一つ確認しながら、総練習を実施することができました。

本校の体育祭は、9月2日(土)10時開始(雨天時9月3日(日)順延)に開催いたします。

御多用中とは存じますが、御来校いただき、演技・競技に温かい御声援を賜りますよう、御案内申し上げます。

IMG_2591IMG_2612IMG_2614IMG_2621IMG_2631IMG_2646IMG_2651IMG_2666IMG_2678IMG_2692IMG_2706IMG_2717

刈払機取扱作業者安全衛生教育を受講しています

2023年8月23日 16時10分
学校の様子

8月23日(水)、森林環境科1年生25名を対象に、刈払機取扱作業者安全衛生教育が行われています。

刈払機は、林業だけでなく造園工事、建設工事、土木工事など幅広い分野で使用されています。刈払機は、身近にあり、大変便利な機械ですが、立ち姿勢で歩行しながら両手を使い刈払いを行うため、取扱方法を間違えば、大事故にもつながりかねません。

刈払機の使用では転倒、刈刃の跳ね返り、刃に飛ばされた物による負傷など多くの災害が発生し、死亡災害に至る場合もあるのです。そのため、本校では、1年生のこの時期にしっかりと安全衛生教育を受講し、正しい知識・技術を身に付けた上で、刈払機を使うよう心がけています。

今回受講した生徒は、改めて、作業に適した機種の選定、点検・整備、保護具の重要性を理解してくれることでしょう。

IMG_2042IMG_2039IMG_2043

愛媛県総合防災訓練に向けて

2023年8月22日 15時45分
学校の様子

8月26日(土)、久万高原町を会場に、大規模な愛媛県総合防災訓練が行われます。

本校からも、当日は、生徒21名が避難所設営等に参加してくれます。

この日は、訓練に先立ち、該当生徒と教員が段ボールベッドとパーテーションの作成練習並びに、当日の流れをしっかり確認しました。

久万高原町は高齢化率が高いことから、いざという時に役立つように、積極的に防災士の資格取得に取り組んでいる町です。おかげで、本校生徒も資格取得ができ、意識が高い生徒が多く在籍しているように感じています。

わが校では、今回の県防災訓練を好機ととらえ、当日は、生徒が中心となり、積極的に訓練に取り組めるよう事前に講習会を実施していただきました。

 

いよいよ全校生徒による体育祭準備が始まりました!!

2023年8月21日 13時27分
学校の様子

午後からは、3グループ(赤龍、紫雲、青嵐)に分かれての体育祭準備も始まりました。

3年生のリーダーが中心となり、グループのメンバーを引っ張る姿からは、「いよいよこの時期が来たか!」と思わせます。

また、教室に目を転じてみると、装飾を手掛ける生徒の姿が見られ、「順調に進んでいます。」「間に合うように頑張ります。」と言った言葉が聞かれました。

9月2日(土)に行われる生徒たちのこだわりが詰まった体育祭。特に、応援・装飾では、より良いものにしたいと考え、お互い、日々悩む場面があることと思いますが、そこから学び、得るものこそが感動につながると私たちは考えています。

全校生徒で体育祭を育てていきましょう!!

本日から、後期の夏季進学課外が始まりました。

2023年8月21日 09時28分
学校の様子

進学課外は、大学等の入試に備えて力を伸ばすことを目的としており、希望者が受講するものです。

進路希望に応じて、様々な講座を選択することができ、講座によっては、少人数となり、1対1の指導も見られます。 

先生は、生徒の分かるところ、苦手なところを、的確に見きわめながら指導をしています。

本校では、正規の授業(教育課程)についても、進路希望に応じて、教科・科目を選択できるようになっており、進学課外は、それらとも連動しています。

 

第2回上高オープンスクール(学校見学会)、バスツアーを開催しました

2023年8月18日 17時46分
学校の様子

8月18日(金)、「第2回上高オープンスクール(学校見学会)、バスツアー」を実施しました。来校いただいた皆さん、ありがとうございました。

本校生が、司会・進行を見事に勤め上げてくれたばかりでなく、受付、さらには、体験授業など、多くの在校生が関わってくれ、無事、学校説明会を終えることができました。生徒が多くの場面で関わった分、中学生の皆さんは親しみがわき、伝わることも多かったのではないでしょうか。

全体行事の後、体験授業、学校施設案内、部活動見学、星天寮の見学をしていただきました。

今回の学校見学では、普通科・森林環境科ともに全国募集を行っていることから、県外から多くの方に参加いただいきました。

次回、第3回目の「上高オープンスクール」は、11月4日(金)に行われます。御不明な点は、何なりとお問い合わせください。

上浮穴高校を選択肢の一つに加え、来校いただいた皆さん、お疲れさまでした。

海外研修団、無事、帰国しました

2023年8月13日 05時05分
学校の様子

昨夜、ドイツ・スイス方面への海外研修に参加していた8名(生徒6名、引率教員2名)が、無事、帰国しました。

今回の研修で、生徒たちは、一回り大きく成長してくれました。

私たちは、この経験を独り占めするのではなく、積極的に久万高原町に還元していきたいと考えています。

今後は、生徒それぞれが報告書をまとめるとともに、海外研修報告会の準備に入ります。

報告会等の日程の詳細が決まりましたら、御連絡させていただきます。

久万高原町様におかれましては、このような貴重な経験の機会を与えていただき、誠にありがとうございました。

心から、お礼申し上げます。

 

海外研修報告 スイスに移動しました

2023年8月10日 08時27分
学校の様子

最終日は、スイスに移動しての研修です。

引率教員から、昼食をとっている様子が送られてきました。

「全員無事、研修を続けています。」との報告が入っていますので、御安心ください。

日本とは時差が7時間あります。

日本時間の今日(8/10(木))の夕方には、バーゼルを離れることになります。

海外研修報告 現地での研修、最終日を迎えました

2023年8月9日 15時44分
学校の様子

いよいよ、現地での研修、最終日の朝を迎えました。

皆、元気に研修を続けていますので、御安心ください。

このあと、朝食をとったのち、スイスへ移動し、

1       スイス中部の古民家野外博物館を訪問し、古建築の省エネ改修事例と周辺の美林を見学。

2       湖畔の町 ルツェルンを散策~旧市街、中世の木製カペル橋など~

の見学を予定しています。

最終日、夕方には、フランスに入ります。